採用情報 Careers
募集要項
募集職種 | 営業(営業・業務)部・生産部・品質環境管理部・管理(総務・生管)部 |
---|---|
業務内容 | ものつくりが好きな方!未経験者歓迎! ▼具体的な仕事内容 ■営業部 会社とお客様、仕入れ先様との繋がりを管理 営業課/オリジナル・オーダーメイド等、開発的な営業を行います。 業務課/受発注、納期調整及び発送等の業務を行います。 ■製造部 機械オペレーター及び貼・梱包等の軽作業 加工機械での作業及び仕掛品の処置(貼り、ムシリ、梱包)を行います。 ■品質環境管理部 製品の検査(目視確認及び測定器での作業)及び、環境調査 検査課/製品の品質基準合否を、目視や測定機器を使用して行います。 管理課/製品含有物質について材料メーカーと調査回答を行います。 ■管理部 売仕入れの日々管理及び仕入れ発注、生産計画や在庫管理等 |
契約期間 | 無期雇用(定年65歳-以後は面談の上継続雇用) |
試用期間 | 3か月(職種により条件変更) ※別途事前体験入社(3日間以上)あり |
就業場所 | 〒359-0011 埼玉県所沢市南永井15-1 |
就業時間 | 8:30~17:00 |
休憩時間 | 1時間(12:00〜12:50/15:00~15:10) |
休日休暇 | ■年間休日119日 (有給消化8日間含み) ■週休二日制 (但し祝日については別途会社カレンダーによる) *夏期休暇 *年末年始休暇 *慶弔休暇 *産前産後休暇(取得実績あり) *育児休業(取得実績あり) |
時間外労働 | 時間外労働あり(月平均20時間) |
賃 金 | [年収] ¥3,300,000 ~ ¥4,500,000 (職種により変動あり別途応談) ■月給:¥250,000 〜 ¥350,000 ※残業代(20時間/月x1.25倍)相当分を含みます ※年収には諸手当・賞与を含みます ※交通費は公共機関(電車・バス等)使用時は全額支給。その他は面接時に応談 |
福利厚生 | 社会保険完備、24H傷害保険加入、年1回健康診断費用一部負担、リロクラブ加入 |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙(喫煙所あり) |
社員インタビュー : 営業部営業課 S・Sさん(2013年入社)
- 入社のきっかけを教えてください。
- 前職では飲食業界で店長として働いていましたが、もっと長期的にスキルを活かせる仕事に就きたいと考え、製造業の営業技術という新たな分野に挑戦することを決意しました。未経験からのスタートでしたが、「人と人との信頼」を大切にするこの会社の社風に惹かれて入社を決めました。
- 現在の仕事内容について教えてください。
- 製造業の営業技術として、顧客のニーズを把握し、最適な製品や加工方法を提案しています。社内の技術チームや製造現場と密に連携しながら、納期や品質に責任を持って仕事を進めています。図面を読む力や、現場での柔軟な対応力も求められますが、それがまたやりがいになっています。
- この仕事のやりがいは何ですか?
- やはり、自分が提案した内容がカタチになり、納品先のお客様から「ありがとう」「またお願いしたい」と言われる瞬間です。難しい案件ほど、チームで力を合わせて乗り越えたときの達成感は大きいですね。
- 職場の雰囲気や社風について感じることはありますか?
- 社員同士の距離が近く、困ったときには誰かが必ず手を差し伸べてくれる風土があります。無理に自分を作る必要がなく、「素の自分」でいられる安心感があります。また、上司との距離も近く、自分の意見や提案も受け入れてもらいやすいです。
- これから一緒に働く仲間へメッセージをお願いします。
- 未経験でも、ものづくりや人との関わりが好きな方なら、きっとこの仕事にやりがいを感じてもらえるはずです。最初はわからないことが多くても、周りがしっかりサポートします。一緒に成長していきましょう!
社員インタビュー : 製造部 技術スタッフ Y・Aさん(2021年入社)
- 入社の決め手は何でしたか?
- 自分達が普段使っている製品に使用されている部品を多く製造しており、親しみがあったのと、元からものづくりに興味があったので、やりがいがあり面白そうだと思ったので。
- 実際に入社してみてどうでしたか?
- 自分で考えて作るのが好きで、タイラは試作から量産まで多種の部品を作成しており毎回工程で考えてものづくり出来るのが自分に合っており、毎日面白いです。
- これからチャレンジしたいことは?
- より効率の良い工程設計やより良い工程改善を進んでチームに共有し改善を進めたい。また、多能工化を会社で推し進めているのでこれまでやったことの無い機械や加工を担ってみたい。
- これから入社する方に一言
- 全く経験が無い方ももちろん、ものづくりが好きな人、機械が好きな人は是非、一緒にものづくりの喜びを分かち合いましょう!若手も沢山いますよ!
社員インタビュー : 製造部 技術スタッフ A・Iさん(2003年入社)
- どんな仕事をされていますか?
- 製品の固定に欠かせない両面テープの貼り加工を主に担当しております。手作業がメインの加工なので、細かい手先の器用さが求められます。難しい製品もありますが、やり遂げた時はすごく達成感があります。
- 女性として働きやすさを感じる部分はありますか?
- 子供が体調が悪く、急遽休まなければいけない場合でも、時間を配慮してもらえます。出産の時も産休制度もあり、様々な面でのサポートが充実しているので、すごく働きやすさを感じます。
- 仕事のやりがいは?
- より良い改善案を自分で考え、チームで共有し、工数削減や工程改善できたときにやりがいを感じます。
- 就職を考えている女性の方へ
- 以前の職場では丁寧に教えてもらえず働きづらかったが、タイラでは女性従業員も多く、丁寧に教えてもらえ、周りのサポートも充実しているので未経験でも安心して働けます!
社員インタビュー : 検査課 N・Yさん(2019年入社)
- 普段はどんな仕事をしていますか?
- 工程の最終チェックや製品の寸法検査や品質の確認や工程改善を行っております。
- 検査ならではのやりがいって?
- 常により良い製品を出荷する為に日々改善し、実際に不良を対策出来、不良を減すことができた時に一番うれしいです。
- 大変なこともありますか?
- 品数が多いので大変なところもありますが、最終検査の砦として、計画的に進めてやりきった時、達成感があります。
- どんな人に来てほしいですか?
- 細かい作業の得意な方やコツコツ真面目に頑張れる人は向いていると思います。メンバーも女性のみのですので未経験でもイチから丁寧に教えてますよ!
お問い合わせ
下記よりお気軽にお問い合わせください。